【四万十市】新築外構|デッキ&オーニングで“もうひとつのリビング”
お部屋と家族の繋がりを大切にした庭*
地域別 | |地域すべて




【四万十市で中庭デッキ+オーニング施工|新築住宅の外構工事】
四万十市にて、新築住宅の外構工事として中庭デッキとオーニングの施工をさせていただきました。
今回の施工では、L型の住宅形状を活かし、中庭スペースに人工木のウッドデッキを設置。さらに、季節に応じた快適な日除けとして**可動式オーニング(テンパル製)**も採用しました。
■中庭に広がる“もうひとつのリビング空間”|人工木ウッドデッキ施工
L型住宅の中央に位置する中庭に、広々としたLIXIL製の人工木ウッドデッキを施工。
リビングと直接つながる設計により、屋内と屋外が一体となった開放感ある外部リビングスペースを実現しました。
- 人工木デッキはお手入れが簡単で、メンテナンスの負担を軽減
- デッキフェンスや門扉の後付けも可能で、安全性やプライバシー確保も◎
- ご家族での寛ぎスペースとして、子どもの遊び場としても大活躍!
■季節に応じて使えるテンパル製オーニングで快適空間に
設置したのは、開閉可能なテンパル製オーニング。
<メリット>
- 夏は強い日差しをカットし、涼しく快適に
- 冬は日射しをしっかり取り込み、暖かさを確保
- オーニングの傾斜角度は簡単に調整可能で、時間帯や天気に応じ最適な日除け効果を発揮
お部屋とデッキを自由に行き来できる間取りにより、動線の良さと家族のつながりを意識した空間が完成しました。
■家族がつながる外構づくり
リビング・中庭・デッキをつなぐことで、住まい全体の一体感が生まれ、自然と会話や笑顔が溢れる、あたたかなお庭となりました。
「お部屋のつながり」から、
「家族のつながり」へ。
そんな想いを込めた外構工事となりました。
ありがとうございました。
****************************************************
ウッドデッキを活用するヒントはこちら
▼▼▼
デッキをうまく活用するには☆
****************************************************
気軽にSNSでお問合せ♪
お電話以外からのお問合せもOKです☆
下記SNSからお気軽にお問合せくださませ♪
お庭に関する
こんなお悩みありませんか?
- 家を建てるけど庭はどうしたらいい?
- カーポートが欲しい
- 雨の日車庫から家へ濡れずに移動したい
- 道路や隣からの視線が気になる
- 花粉や雨で洗濯物を干す場所に困る
- 庭があるけど活用できていない
- 子供やペットが安心して遊べる庭にしたい
- 雑草や庭の手入れが大変
- 天然芝がうまく育たない
このようなお悩みは、地域密着型で施工対応している当社にお任せください!
高知県西部地域を中心に、外構・エクステリア工事を多数手がけております。
四万十市・宿毛市・土佐清水市・三原村・大月町・黒潮町・四万十町・愛媛県南宇和郡愛南町 の皆さまお問合せお待ちしております^^
質問・感想・コメントなど何でもOKです^^
お待ちしております☆